三重県 釣りバカ&山登りのブログ(三重北部発信)

釣りバカでカワハギの餌釣りからマグロのルアー釣りまでやります。基本は海のルアー釣りがメインで食べて美味しい魚釣りが大好き。そして夏場だけ山登りもやります。テント担いで空気の美味しい場所で一杯呑むのが大好きです。

8月24日~25日 裏銀座縦走 2日目 後編

8月24日~25日 裏銀座縦走 1日目 前編からの続きです。


本来なら4部作ぐらいになりそうですが、できるだけ写真を小さくして2部で仕上げます。(笑)

あと、今回携帯はソフトバンクdocomoの2台持ちです。

七倉温泉ではどちらも繋がりました。

テント場はソフトバンクは安定の圏外
docomoは辛うじて4G 1本です。
昨日の夕方に妻には無事に小屋まで着いてるとLINEはしました(笑)

今日は裏銀座縦走へ向けて4:00出発なんで携帯の目覚ましは3:00にセットしました。

3:00に起きると少し雨がパラついてます。 

みんなも起きてゴソゴソしてるので、小声で挨拶して
とりあえず、準備します。

私はお湯を沸かしてアルファー米に入れて、残りのお湯でコーヒーを淹れます。
残った湯はレトルトカレーを温めます。

イメージ 1

朝から無駄のないように動きます。(笑)

アルファー米が出来るまで15分。
コーヒーを飲みながら一服です。

イメージ 2

ワカメご飯にレトルトカレー(笑)
食えなくはない(笑)

アルファー米も全部は多いかな?と思いましたが残しても担いで帰らないといけないし、
昼頃に帰ってくるんでテントに中に入れておいてもヤバイと思い全部食べました。(笑)

4:00 小雨の中、出発~

15分ぐらい歩いて稜線まで出ると雨も強まり。
風がビュービューです。

アカン。

一度、テントへ戻ろう!となりました。

その稜線では滋賀県のおじさんとも会いました。
「とりあえず、私達は一旦テントへ戻ります。天気が回復してきたらまた来ます。」と伝えました。
おじさんは先を進んでいきました。

4:30 テントに戻って天気予報を確認。
雨は止みそうです。

突発的な雨みたいですね。
5:00の状況で判断しよう。って事になりました。

5:00になりました。
少し辺りも明るくなって雲の切れ間も見えます。
小雨は降ってますが、止みそうなので5:00に再度出発~  

良かった合羽もザックカバーも持ってきてて。(笑)
山では何が起こるか解りませんからね。


5:13 雨も上がって朝陽が見えてきました。

イメージ 3

綺麗でしたよ~ 


5:58
三ッ岳のピーク近くまで来ました。
振り返ると烏帽子岳が綺麗に見えました。

イメージ 4


6:15
稜線コースとお花畑コースの分かれ道。
イメージ 5

迷わず、お花畑のコースで!(笑)

イメージ 6

稜線上は北西の風が爆風でスゴイです。
なので稜線コースはまともに風を受けるので、行きはお花畑コースとなりました。

お花畑コースは南面側なので風も当たらなく気持ちよく歩けます。

そんなに花は無かったです(笑)

野口五郎小屋少し前で、4:00に出発してた滋賀県のおじさんに追い着きました。


7:19 
野口五郎小屋 着

イメージ 7


イメージ 8

コースタイム 3時間30分なので、まぁまぁの良いタイムで来れました。

まぁ 空荷ですからね。(笑)

天気が良い内に山頂へ行こうと、5分ぐらい休憩して山頂へ向います。

小屋から山頂へは少し登ります。

イメージ 9


後もう少し。

イメージ 10

前に見えるのは友人達3名。
少し後ろに見えるグリーンの服の方が滋賀県のおじさんです。



イメージ 11

一番奥に見えるのが野口五郎岳の山頂です。

ココまでの道程は長かった・・・。



7:43
野口五郎岳 山頂 2924m 着

イメージ 12

顔も解禁じゃ~ (笑)

サングラスしてるので解りませんね。(笑)

ホント、長かったです。

涙でも出るかな?と思ったけど出ませんでした。 

で、みんなで写真を撮った後は

お約束の

「私鉄沿線 熱唱~」   

イメージ 13

右の友人がdocomoの携帯でユーチューブを見ながらボリューム大にしてます。


その横で滋賀県のおじさんは持ってきた歌詞を詠みながら歌ってました。(笑) 

「熱いコーヒー飲みませんか~」 

最後は風ビュービューの中 「五郎~!」と雄たけびを上げて

私達4名とおじさんの全員で握手して終わりました。  

おじさんは、この後、真砂岳分岐から降りて湯俣山荘で一泊して明日、高瀬ダムに戻るそうです。

ココでおじさんとはお別れです。

おじさんも、紙を見ながら一人で歌う予定だったので、とても喜んでました。
一生の思い出になったと・・・・。

おじさん このブログ見てないかな???

見てたら、はてなブログへコメント下さいね。  

目的は果たしたので私達も下山しましょう。

最後に快晴の空をバックにパチリ。

イメージ 14

もう一度、野口五郎小屋に戻ってトイレを済ませて、テント場に戻りましょう。

その前に野口五郎岳から下ってる途中に 「山の神」 なるものを発見!

イメージ 29

お酒とくだものがお供えしてありました。
無事下山。とお願いしました。

野口五郎小屋では手ぬぐいとバッチを買ってきました。
トイレは一回100円でした。

烏帽子岳のテント場までの帰りも風はビュービューですが、雲が留まれないので水晶岳が綺麗に見えます。

イメージ 15




赤牛岳も綺麗に見えます。

イメージ 16

その奥の立山から続く山も見えましたよ~



振り返れば、槍ヶ岳とその奥には前穂高岳も見えました。

イメージ 17


帰りは三ッ岳西峰の稜線コースで帰ります。

どうです? この青空(笑)

イメージ 18


イメージ 19

イメージ 20


10:35 烏帽子小屋テント場 着

テント場から野口五郎岳までの裏銀座縦走は往復10.3km 5h32mでした。

各自、軽く昼食を済ませて11:30下山開始って事になりました。

私は色々準備するのも面倒なので、レトルトの石井のハンバーグをそのまま食べて終了。
テントなど片付けました。

予定通り 11:30 下山開始

もう膝がおかしくなるぐらい辛いし痛い。

写真も一切無しで0番の山小屋から12番の登山口まで降りてきました(笑)


14:04
つり橋渡ります。

イメージ 21

後はトンネル抜けたら、この山行は終わります。


14:13 無事 高瀬ダム 着

イメージ 22

何気にこのダムサイトもタクシー乗り場まで長いです。   

帰りのタクシーはハイエースタイプで、丁度同じ時間帯に降りてきた4名と乗ったので
3200円を8名で割って一人400円でした。

ラッキー!
安い。(笑)

駐車場まで戻ったら、ザックを車に積んで七倉温泉へ

イメージ 23

そんなに大きな温泉ではないですが、内湯と露天もあって十分でした。
大人=650円でした。

温泉入ってさっぱりした後は館内にある食堂で、お蕎麦を頂きました。

槍盛りそば 1300円(300g)

イメージ 24

昼もハンバーグ1つだったので、槍盛りの大盛りにしたけど、
300gは多いですね。  

勿体無いので全部食べましたが、次来る時があったら普通にします。(笑)

そんなこんなでこの山行は無事に終わりました。 


今回歩いたコースは・・・


高瀬ダムから烏帽子小屋(ブナ立尾根)の往復

イメージ 25




テント場から烏帽子岳の往復

イメージ 26


そして最後に烏帽子小屋テント場から野口五郎岳の(裏銀座縦走)往復です。

イメージ 27


最後に・・・・

シャレから始まった野口五郎岳の山頂に行って「私鉄沿線」を歌う!

気持ちの良いサイコーの天気の中、成功する事が出来て大変満足しました。

でも、次も行くか?と言ったらこのコースは微妙です。
テント泊でなくて小屋泊ならありかな?(笑)

これを書いてる今も下半身はボロボロで歩くのもおじいちゃんになってます  (笑)

9月6~8日の2泊3日の登山の練習って事で行きましたが、これを終えて達成感でいっぱいで
9月の2泊3日はもう止めて、今年はコレが最後でも良いかな?と思えるほどです。(笑)

まだ1週間以上先の再来週なのでゆっくり考えたいと思います。
正直、今回より辛い登山ならパスですね。(笑)



今回私が自分の為に買ってきたお土産は・・・

イメージ 28

やっぱり バッチ買っちゃいました。(笑)

手ぬぐいまで・・・ 

バッチは両方とも600円、手ぬぐいは700円でした。

この手ぬぐいにピンバッチを並べて貼って最後は額に入れて飾ろうかな?と思ってます。





今週末で記事が書けなくなるので急いで前編、後編で書いてしまいました。

最後まで読んでくれた数少ないファン(笑)や、友達の皆さんありがとうございます。   

この後、金曜日の晩か土曜日の昼間に移行します。

次は移行先で書きたいと思います。

9月に山に行くのか? 俺? (謎)

では、ごきげんよう   

終わり。